蚊帳の中の日記

ゆるく生きてます

はじめての転職活動記

今年の春頃から新卒で入った会社を辞めて、新しい職場で働くことになったんだけども、今回生まれて初めての転職活動だったし、なんとなく今回の活動を振り返っておこうと思う。

概要

  • 期間:11月下旬頃〜1月下旬の約3ヶ月間(訳あって1月は残りの有給を取ってガッツリ転職活動)
  • 約十数社の選考を受けて、内定は4社もらえた。とても有り難い(嬉泣)。転職売り手市場も功を奏したのかも。
  • 12月頃まで1つの転職エージェントさんと、Greenを使って企業探しやエントリーをしていたが、もっと幅広く求人を見てみたいこともあったので、レ○ッテクさんにもエージェントさんをお願いした。
  • 主にWeb系の開発エンジニアを受けてたけど、興味本位でインフラ系の職種も選考を受けてみた。

11月は面接は殆どせずに、企業探しと自己分析に注力

仕事もあったので合間を縫ってGreenとエージェントさん経由で興味のある企業を探したり、自分はどんな業界に行きたいのかとか、どういった会社が合っているとか考えたりした。

やっぱりエージェントさんという転職相談に載ってくれる方がいるのは有難かった。社内では「そろそろ転職したい」とは、やっぱり言いづらいものだし。早い段階から転職エージェントに相談していたのは良かったと思う。

 

あと、自分でエントリーなどが必要なGreenやらキャ○アトレックなどは、興味のある企業に「興味あります!」みたいなボタンを押しとくと、後日その企業の採用担当が自分の経歴を見て、「とりあえず面談だけでもどうですか?」的なメッセージを送ってくれることがある。

余程興味がない企業じゃなく、時間に余裕があれば、選考に進むかどうかに関わらず行ってみるのが良いと思う。実際行ってみると意外と興味を唆られたりとか、やっぱり合わないな〜とかわかってきて、その後の企業探しの軸とか自己分析の材料を集められる。(もちろん、採用担当が見るWeb経歴書、履歴書はちゃんと書いておいてある前提。これを最初にやっておけば、後々の選考や面談でも経歴書、履歴書の内容を使いまわせる。)

あと、最初の時はエージェントさんは1つしか受けてなかったけど、より多くの企業とのマッチングの可能性を広げたいなら、2つ3つくらいのエージェントさんと相談したほうが良いかも(自分の場合は無かったけど、場合によっては当たったエージェントさんがハズレのときもあるらしい)。

12月上旬くらいから本格的に面接スタート

会社終わりの夜に面談、もしくは幸い午前休が取れたので面接してから会社に行くというのを繰り返した。あと有休とか取れば1日中面接なんてこともできる(ちょっともったいない気もするけど)

ココで注意点が、あんまり休みとか午前休を取りすぎると社内で怪しまれる!!(まあ、別に転職している本人がそれでもいいならいいけど。あと、その気だったとしても引き継ぎはちゃんとやりましょう。後任が迷惑します。)

とにかく12月は面談の時間を取るのが大変だったけど、1月からほぼ有休で休みを取れたので、その間に面接を入れまくって内定を取ることが出来た。やっぱり休みを取ると早く決まる。

面接で気をつけたこと

  • 当たり前だけど事前の企業調べ。本命なら企業ブログとか社長とか株価とかtwitterとか転職○議とか見て!!結果的に前知識がベースになって、相手の企業説明も頭に入りやすかったし、質問も頭に浮かびやすかった。
  • 最終面接とかで、可能であれば「オフィス見せて!」って言ってみると社内の雰囲気が知れていい。
  • 技術ブログとかどんなエンジニア(同業種)の人が働いているのか調べておくのは重要。もしそこで働くことになったら、一緒に働く確率は高いと思うので。
  • 「なんで今回転職活動を始めたのですか?」←これは全ての企業で聞かれた。当たり前だけど。エージェントからアドバイスしてもらった、なるべくネガティブなことは言わないことが重要。
  • 自社サービスとか運営している会社なら、そのサービスをインストールして、実際に使ってみるのが良い。場合によっては「うちのサービスの改善点はなんだと思いますか?」って聞かれることがあるので、その対策にもなる。
  • 「企業選びの軸は?」←これもよく聞かれた。自分は「企業理念、人、サービス規模」を軸に転職活動してたので、それを順を追って説明。
  • 「コードレビューする時にどんなことに気をつけましたか?」という質問があったが、リーダブルコードとかにもよくある変数名や関数の責務とかを意識した的なことを答えた。今の年齢だと、まだそれ位で良いと思うけれど、中年くらいに仮に同じ質問をされたら、自分はどういった答えを出すのだろう?と、ちょっと気になった。
  • あとは「将来像は?」、「なぜうちの企業?(企業理念にマッチしてないと採用したくないだろうしね)」、「普段勉強してるか?」、「趣味は?」とか一般的な質問。

反省点

  • SPI対策。。。
  • 技術試験対策。。。
    (今回受けた中では、再帰などの簡単めのアルゴリズムとか、セキュリティ基礎知識確認とかだったので、なんとかなったけど出来れば、知識の再確認だけでもしておくべきだったと思う。)
  • 履歴書の写真は早めに用意しようね!
  • 希望年収は自分の想定している一番高い金額を言うように。例えば450~500万円狙いなら「500万希望!」といったほうが希望通りになりやすいらしい(高望み注意)。でないと希望より低く設定されてしまうので。

 

今回、ベンチャーから大きめの企業まで幅広く受けてきたが、新卒就活のときよりも、いままでの経験などネタもあったので結構楽しかった印象。

とにかく、まだ新しいスタートラインに立てただけの状態なので、これから改めて気を引き締めて頑張りたいと思います。