蚊帳の中の日記

ゆるく生きてます

2018-01-01から1年間の記事一覧

2018年を振り返る

せっかくブログも書いてるので、自分の2018年を振り返ってみたい。 平成最後の今年はかなり周辺環境が変化して、はじめての経験をすることが多かった刺激のある1年だった気がしている。 色々書きたいけど、長文疲れるので、今年の自分の一番のトピックだと思…

Vue.js入門を読み終えた

gihyo.jp 目次を見てもらえればわかるが、vue.jsの基礎から、コンポーネントについて、SFC, Vue Router, CLI, などなど、Vueに関わる知識を網羅的に得られて良かった。 最後の2章くらいは看板アプリを作る事ができるので、今度見ながら作ってるつもり。 あ…

「自分はどういった実装が良いと思うのか?」をもっと考えたり、主張したりすること

以前書いた kayanaka.hatenablog.com にも似ている話な気がしている。 先輩や熟練者の実装やレビューが正しいと思い込みすぎる癖があった気がしている 個人的な話。 既存のコードが良いだろうという思い込みにも似ていて、開発経験が自分よりも多い先輩や熟…

HTML5 Conferenceに初めて参加した

今回で(たしか)7回目の開催だというHTML5 Conference 2018に参加しに北千住の東京電機大学に行ってきました(どうでもいいけど大学思ったよりもキレイだった) 参加したセッション 最初の基調講演 いつもブログを拝見させてもらっているmizchiさんの講演 …

既存のコードに習う実装には気をつける

既存のコードを良しとする思い込み 当たり前なのだけど、個人的に既にある既存のコードが比較的正しいほうだろうと思い込むことが多かったりする。 『まあ、既存コードがこうだし、真似すればいいよね』 『既存がこういう設計だから間違いではないよね』 既…

AbemaTVDevelopersConf2018に参加してきた(殴り書き)

追記: 2018/10/24 公式から講演資料の共有がありました https://developer.abema.io/2018/#timetable 普段から日頃お世話になっている(特にスポーツとアニメ視聴)AbemaTVのインフラ構成とかどうなってるのかな〜って、すごい気になっていて、今回表題のカ…

ペアプロならぬ、ペアデバックをやって良かった

とある機能の開発で、テスト環境でデバッグをしながら不具合の調査を行っていたのだけど、いまいち知識やら力やら色々不足しているのでなかなか解決できなかった。 slackにスレッド立てて、あーだこーだと独り言書いていたら、強いエンジニアの先輩が「一緒…

intellij ideaとDashの連携が便利だった

Dashでリファレンス検索したりしてたのだけど、intellij ideaと連携できることを知って、RubyとかRailsとかのリファレンスに Cmd + shift + dで速攻探しに行けたので便利だった。 プラグインは以下からダウンロードして、intellijの設定画面から行う。 plugi…

もっと理由を明記する心得

大した話ではないのだけど、最近レビューをしてもらうとき、「なぜこういうふうにしたのか理由もちゃんと書くと良さそう」というコメントを多くもらっている気がしていて、「あ、俺、質問とかされたときに理由が一部抜け落ちてたり、理由になってないことを…

Webフロントエンド ハイパフォーマンス チューニング を読んだ

これ読んだ。 https://www.amazon.co.jp/Web%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9-%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%…

「乱と灰色の世界」を読んだ

タイトルの漫画を借りて読破した。 雑に言うと父母兄妹の4人家族の魔法使いの話。とにかく絵がかわいい。絵だけじゃなくて話の内容も展開があって面白い。 とにかくそれだけ。面白い。うん。みんな読んで。 Amazon CAPTCHA

コードの意味的な違和感を捉える

この間ペアプロを通して実装していたコードをリファクタリングしていた時に、「そのコードは意味的にわかりやすいか?」的な話が出て、あまり深く意識できてない考え方だったので勉強になった。 どういうことかって言うと。。。 例えば、とあるwebサービスで…

そいつはどんなQuery吐くんや?

RailsのActiveRecordとかLaravelのEloquentとか使っていると、たまに「あれ?このメソッドはどんなクエリ吐くっけ?」ってなったり、意図していないけど該当のメソッドを使ってしまって「余計なクエリを発行してもうた〜」ってなることが個人的によくあって…

ペアプロをしてもらって自己の問題のボトルネックがわかってきた

ペアプロをしてもらったのだが、その時の先輩エンジニアにフィードバックを色々問題の指摘やフィードバックをもらって自分の課題を浮き彫りになって面白かったので、鉄は暑いうちに打て精神でブログに書き留めておきたくなった。 自分の開発の仕方や思考プロ…

"相談できる"って素晴らしい

仕事のことで先輩や上司、同僚に相談して、結果、問題を解決できないこともあるけれど、話したことによって自分の頭の中の整理になったり、意外と足したことがないかもって思えたり、なにか対応策を練ることができたりして、自分の心が穏やかになることがこ…

render :json でmodelメソッドの処理結果をjsonに追加して返したい

railsでは一般的なやり方なのかどうかわからないけれど、とあるrails apiの処理を読んでいる時にちょっと見慣れないコードがあったのでブログに書いてみる 例えば def index user = User.find(id) render json: user end これはよく見るコードで、こんな感じ…

モモンガ本でマークエディタを作ってみた

会社でVue.jsを勉強していて、「firebaseとかと連携してSSRみたいなサービスも作ってみたいんですよね〜」って話したら、モモンガ本っていうのがあると聞いて、休みの日を利用して作ってみた。vue.jsでドキュメントとか見ながら学習するのも、ちょっとずつ飽…

Rubyのsuperキーワード

よく親クラスを継承したサブクラス内のメソッドで、superを使っている。用途としては親クラスにある同名のメソッドを呼び出すためのキーワードなのだけど、Rubyを触り始めて間もない自分にはなんだか見た時に「なんだっけ」ってなるので、備忘録して用途など…

開発中にいろいろ思い込みが激しいのをどうにかしたい

開発してるときに、とある機能やライブラリなどを調査して、「なるほど!〜〜になってるから、〜〜みたいに実装すれば良さそう!」とかなって、いざ開発してみると「あれ??動かない。。。なんで。。。〜〜の通りにやってるのに!」とか、「〜〜してるんだ…

Vueチュートリアル 3日目

https://jp.vuejs.org/v2/guide/components-registration.html コンポネントの登録 復習:コンポネントは名前付きで再利用可能なvueインスタンス そのままVue.component({...})とかするとグローバルなインスタンスの登録になる。しかし、グローバルだとwebpa…

Vueチュートリアル 2日目

今日はイベントハンドリング〜コンポネントの基本まで行きました。 https://jp.vuejs.org/v2/guide/events.html イベントハンドリングはv-onディレクティブ v-on:click='hoge'みたいにかける。hogeの部分はメソッドでもいい。ちょっとした実行分も書けるけど…

Vueチュートリアル 1日目

今日からVue.jsのチュートリアルを始めた。 一通り読んでいき、初見で思ったことや覚えておいたほうが良さそうなことをメモ書きとして書いておく。 進捗度合い インストール〜リストレンダリングまで読み進めた。 最初のビルドが結構ごちゃごちゃしてて、頭…

2018/06/20

雑多なアウトプット よくメソッド名や変数名を命名する時に迷うときがあるのだけど、先輩エンジニアが「命名に迷ったときは有名なサービスがどういった命名にしているのかgithubでみると参考になるよ」って言ってて、あ、確かに、、、。って思った。githubで…

2018/06/18

雑多なアウトプット 安易なbundle updateはやめましょう。アプリケーションを壊してしまう可能性大です。 新しいgemをrailsに入れようとしたんだけど、既存のgem Aが依存しているgem Cの対応バージョンと、新しいgem Bが依存しているgemCの対応バージョンに…

2018/06/14

雑多なアウトプット gemでprivate repositroyをbundle installするとき、トークンとか設定しないといけない場合がある。こういう設定gemの追加方法もあるのかと、再認識 gemのバージョン指定で~>ってあるけど、例えば、~> 1.5とかあれば、1.5.x系の最新のマ…

2018/06/13

雑多なアウトプット ghq + gem-srcによるコードやライブラリの管理が良さそうで、とりあえずインストールしてやってみた。。。かなり便利そう。。。入れない理由がなさそう 他のエンジニアが遭遇していたんだけど、ElasticSearchでreindex処理をESサーバーに…

2018/06/11

雑多なアウトプット API関連の開発を行っているのだけど、認証トークンとかアクセストークンとかIDトークンとかリフレッシュトークンとか、「トークンっていっぱい種類ありすぎ!」ってなった。 認証用トークン:その名の通りの役割。サーバー側(リクエスト…

2018/06/07

雑多なアウトプット 今日は見積もりの時間で2~3時間も掛かってしまったけど、本当にこういう時間は大事だと思う。 「言葉にできるは武器になる」って指南書みたいなの読み始めた。 反省点 特になし コラム 久しぶりに今週の土日は特に予定が入っていないので…

2018/06/06

雑多なアウトプット 「STIはできるだけ避けたいな〜」みたいな話があったので、STIの何が悪いんや??と思って、ちょっと調べてみる。その名の通り、テーブルの単一継承にできるから、DB的には1テーブルのカラムとアトリビュートが増大して、サブクラスに関…

2018/06/05

雑多なアウトプット 論理削除が簡単にできるgem paranoia イマイチ、gem webmockとgem vcrの使い方がよくわからん。既存コード読むか。。。 でもそもそも論理削除って、どういったケースで使うべきなのだろう???文字通り物理的に削除したくない(例えば退…